サモア工房作品展 ― 2011/11/15 03:31
木工をやっている、学生の時の先輩が松本で個展を開いているので、仲間と集まりました。
会場は県の森公園の近くの「クラフトセンター」のギャラリーで、ここのHPにも紹介されてます。
http://matsumoto-crafts.com/?p=1350
小ぢんまりとした会場の中央に、自然木だぞといった面持ちのテーブルがあってズラッと小ぶりな作品が並んでいました。奥のコーナーにはちょっと大きめの作品。
会場は県の森公園の近くの「クラフトセンター」のギャラリーで、ここのHPにも紹介されてます。
http://matsumoto-crafts.com/?p=1350
小ぢんまりとした会場の中央に、自然木だぞといった面持ちのテーブルがあってズラッと小ぶりな作品が並んでいました。奥のコーナーにはちょっと大きめの作品。
すでにいくつか氏の作品は持っていますが、なんだか懐かしいような雰囲気を感じました。拭き漆は氏の作風の原点ですが、最近はオイルフィニッシュも始めたとのことで、明るい雰囲気の作品がちらほらとありました。
私は拭き漆のほうが好きで、素材の持ち味をうまく引き出しています。大きさの大小には関係なく木目の美しさは見ていて飽きることがありません。
財布と相談してカード立てを購入しました。小さいけど木目の感じがきれいで、ちょっとした宝石のようです。
これからの展開も楽しみ。
がんばってください。
これからの展開も楽しみ。
がんばってください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://amenite.asablo.jp/blog/2011/11/15/6202664/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。