おちょぼ稲荷」2010/12/12 23:20

友人達と一緒に「おちょぼ稲荷」に行ってきました。
あちこちにレンコン畑が広がる中を行くと「おちょぼ稲荷」に到着。突然繁華街が現れる感じです。なんだかちょっと初詣のような賑やかさが漂います。
参道の鳥居の脇のお店で油揚を買って、これを本殿前にお供えしてお参りです。
右側のお店であぶらげを買って・・・
来年は良いことがあるでしょうか。
本殿の周りの摂社にもお参りしながら、ぐるっと回って来ると最後の摂社になりますがここだけはなぜかしら屋根にも賽銭が乗っています。面白いのは屋根に乗っている賽銭が1円玉ばかりであること。小銭を使い果たしてこうなるのか、軽くないと屋根に乗らないのか・・・。トレビの屋根ってことですか?
この写真ではちょっとわからないかなあ・・・

やってみるとコレが案外難しい。転がり落ちたり滑り落ちたり、はたまた向こうに越えてしまったり、結局、一枚も乗らずに小銭入れがカラになって終了。
なんだか先が思いやられるような気分ですが、まあ良しとしましょう。
この後のお楽しみは、門前の商店街で名物の串カツを食べ比べること。人によってこっちが旨いとか、あっちの方が旨いとか意見が分かれますが、この辺の微妙さが商店街の賑わいを支えてるんだろうなと思います。
野菜を売る店も何軒かある中でこんなものを発見。
周りは秋の収穫なんだけど・・・
柿とスイカが一緒ってどういうこと。
スーパーなんかで見かけても、今の時代、「季節感無いなあ」と感じるぐらいで終わるんでしょうが、松茸や銀杏などこの季節の味覚があふれる露天の市の中にあって、かなりの違和感。
果たしてお味のほどは?